Entropy

ニッチな情報もお届けします

月別: 2024年5月

[VSEPR]XeF2の分子の形を予想する

まず、ルイス構造を書いて、結合の本数と非共有電子対の数を確認する。 ルイス構造の書き方 こちらの記事で、ルイス構造の書き方を説明していますので、基本が分からなければこちらをご確認ください。 分子全体の価電子数を計算 Xe […]

「VSEPR」SF4の分子の形を予想する。

まずルイス構造を書いて、結合の本数と非共有電子対の数を確認する。 ルイス構造の書き方 こちらの記事で、ルイス構造の書き方を説明していますので、基本が分からなければこちらをご確認ください。 分子全体の価電子数を計算 S : […]

炭酸イオンの三つの共鳴構造を書け!

今回は、炭酸イオン(CO32-)の共鳴構造を書く。 炭酸イオン まず、CO32-の線結合構造はこちら。 考え方 一つのp軌道を持つ原子と隣り合った多重結合がある3原子の組を探す。 p軌道の電子と多重結合の位置を交換。 炭 […]

共鳴構造を描く時のルール

共鳴構造をどうやって書くのか? 今回はそのルールについて解説する。 1 : 共鳴構造とは仮想 ルール1、「共鳴構造は仮想的なもので、実在しない。」 複数の共鳴構造を持つ分子が存在する。 しかし、真の構造は個々の形の重ね合 […]

ベンゼンの共鳴構造

ベンゼンの共鳴構造について。 ベンゼンのようないわゆる芳香族化合物では、6個のCーC結合は等価。 ゆえに、ベンゼンは二つの共鳴構造の混成体である。 表記される共鳴構造はベンゼンの結合と二重結合を交互に持つように見えるが、 […]

酢酸イオンの共鳴構造

線結合構造 酢酸イオンの線結合構造を書くとき、 「二重結合をどこに書けばいいのか?」 という問題が出る。 酢酸イオンの二つの酸素は等価であるため、実はどの線結合構造も厳密には正しくない。 正しい答えはその中間。 共鳴構造 […]