Entropy

ニッチな情報もお届けします

「無機化学」の記事一覧

結合次数とは?

結合特性 電子対がなぜ重要かというのは、ルイス構造の決定や、 VSEPRモデルでの分子の形の決定、原子軌道・分子軌道の決定において非常に重要である。 なぜ重要なのかは、それぞれの記事を見ていただければわかると思う。 一つ […]

IClの電子配置を説明する

目的 異核二原子分子の電子配置を説明する 導入 ハロゲン元素は互いに化合物を作る。 一塩化ヨウ素IClは、このようなハロゲン間化合物の一つだ。 これを元に、IClの基底状態電子配置を考えよう! まず、原子軌道を考える 分 […]

酸素分子の電子配置を考える!

O2:等核二原子分子の軌道エネルギー 分子軌道の配列に、パウリの排他原理にしたがって下から順々に電子を入れていく構成原理を用いて、分子の基底電子配置を予想するために、まず軌道エネルギーを考える。 O2の軌道エネルギーは下 […]

超原子価とかいう学生を困らせる概念

超原子価ってなんなん? 無機化学を勉強していて、ルイス構造、VSEPRモデルを考えることが数多くある。 ルイス構造の描き方についてはこちら↓ VSEPRモデルについてはこちら↓ 分子において、基本的には電子配置がオクテッ […]

PF3のルイス構造、 VSEPRモデルを考える

PF3の全価電子数を計算する P原子は15族だから、価電子数は5個。 F原子はハロゲンだから、価電子数は7個。 分子全体の合計価電子数は、 5+7×3=26 と計算でき、26個。 ルイス構造を考える まず、26個の価電子 […]

VSEPRモデル「分子の形一覧」

VSEPRモデルとは? VSEPRモデルについてこちらの記事で説明しているので、先にご覧ください。 直線形 例:HCN、CO2 折れ線形 例:H2O、O3、NO2- 平面三角形 例:BF3、SO3、NO-、CO32- 三 […]