He2(ヘリウム分子)の分子軌道 公開日:06/06/2024 化学無機化学 He2の分子軌道図 He2が存在し得るのかを結合次数から考える 結合次数の計算方法についてはこちらの記事でまとめてある。 よって結合次数bはこのように計算できる。 b = 0 は、 結合性軌道の電子数と反結合性軌道の電子 […] 続きを読む
混成軌道一覧 更新日:02/05/2024 公開日:06/07/2023 化学無機化学 要点 同じ原子の原子軌道が互いに干渉して混成軌道ができる。 それぞれの混成の機構は分子の局所的な構造と対応している。 特徴 混成軌道は核間領域の振幅が強められているという意味で、明確な方向性を持つ。 方向性を持つのは、s […] 続きを読む
HeHe*二原子分子の分子軌道 更新日:02/05/2024 公開日:03/07/2023 化学無機化学 題材 He原子が光子を吸収して1s12s1配置を持つ状態に励起されると、他のHe原子と弱い結合を作ってHeHe*二原子分子を生じる。 この化学種の結合の分子軌道を考える。 励起されたHe原子をここではHe*と表記する。 […] 続きを読む
酸素分子、超酸化物イオン、過酸化物イオンの相対的な結合長と結合力を予測 公開日:02/07/2023 化学無機化学 基本 結合エンタルピーは結合次数が増えるほど大きくなる。 任意の二つの元素の組み合わせでは、結合次数が大きいほど結合力が強く、結合長が短い。 結合次数については、こちらの記事を先に確認してください。 それぞれの結合次数 […] 続きを読む
次亜塩素酸イオンClO-の基底状態電子配置を予測する 更新日:04/07/2023 公開日:02/07/2023 化学無機化学 原子軌道を見つける まずは、分子軌道を作るのに用いる原子軌道を考える。 Cl:3s 3p O:2s 2p 分子軌道エネルギー準位 それぞれの原子軌道から、分子軌道エネルギー準位図は次のように考えられる。 電子を配置してい […] 続きを読む
IClの電子配置を説明する 更新日:04/07/2023 公開日:02/07/2023 化学無機化学 目的 異核二原子分子の電子配置を説明する 導入 ハロゲン元素は互いに化合物を作る。 一塩化ヨウ素IClは、このようなハロゲン間化合物の一つだ。 これを元に、IClの基底状態電子配置を考えよう! まず、原子軌道を考える 分 […] 続きを読む