グリードアイランド編 カード問題まとめ

Q. 対象プレイヤーのフリーポケットを全て確認できる呪文カードは何か?

クリックで答え

A. そのカードは「盗視(スティール)」である。出会ったことのあるプレイヤーにのみ使用可能。

Q. 「透視」のカード名の読み方は?

クリックで答え

A. 読み方は「フルラスコピー」である。

Q. 攻撃呪文を1度だけ防ぐことができるカードのランクは?

クリックで答え

A. 「防壁(ディフェンシブウォール)」は Gランクに分類される。

Q. 攻撃呪文を相手に跳ね返す効果を持つカードの名前は?

クリックで答え

A. それは「反射(リフレクション)」である。

Q. 「磁力」を使うとプレイヤーはどこへ行けるか?

クリックで答え

A. 出会ったことのある他プレイヤーのいる場所へ飛ぶことができる。

Q. フリーポケットからランダムにカードを1枚奪うカードの名前は?

クリックで答え

A. それは「掏摸(ピックポケット)」である。

Q. 「窃盗(シーフ)」はどのポケットから奪える?

クリックで答え

A. 対象プレイヤーの指定ポケットからランダムに1枚奪うことができる。

Q. 他プレイヤーとカードを1枚ずつランダムに交換するカードの読み方は?

クリックで答え

A. 読み方は「トレード」である。

Q. 「再来(リターン)」で移動できる場所は?

クリックで答え

A. 過去に訪れたことのある街へ飛ぶことができる。

Q. 持ちカードを別のカードに変える呪文の名前は?

クリックで答え

A. それは「擬態(トランスフォーム)」である。

Q. 対象プレイヤーの指定ポケットをコピーして変身するカードの名前は?

クリックで答え

A. それは「複製(クローン)」である。

Q. 「左遷」の読み方は?

クリックで答え

A. 読み方は「レルゲイト」である。

Q. プレイヤーをスタート地点へ飛ばすカードのランクは?

クリックで答え

A. 「初心(デパーチャー)」は Dランクである。

Q. 対象を島の外へ飛ばす効果を持つカードの名前は?

クリックで答え

A. それは「離脱(リーブ)」である。

Q. 「念視(サイトビジョン)」を使うと何が分かる?

クリックで答え

A. 対象プレイヤー1名のカードデータをすべて確認できる。

Q. 未訪問の街へ飛ばせるカードの読み方は?

クリックで答え

A. 読み方は「ドリフト」である。

Q. 「衝突(コリジョン」の発動条件は?

クリックで答え

A. 会ったことのないプレイヤーがいなければ効果は発動せず破壊される。

Q. 周囲20mの全プレイヤーからカードを奪うカードの名前は?

クリックで答え

A. それは「徴収(レヴィ)」である。

Q. 「城門(キャッスルゲート」はどんな呪文を防げる?

クリックで答え

A. 他プレイヤーからの近距離通常呪文を1度だけ防ぐことができる。

Q. 「贋作」の読み方は?

クリックで答え

A. 読み方は「フェイク」である。

Q. 他プレイヤーから好きなカードを1枚奪えるカードの名前は?

クリックで答え

A. それは「強奪(ロブ)」である。

Q. 「堕落」のカード名の読み方は?

クリックで答え

A. 読み方は「コラプション」である。

Q. ランクA以上のカードを破壊できるカードの名前は?

クリックで答え

A. それは「妥協(コンプロマイズ)」である。

Q. 「看破」はどのような変化を元に戻す?

クリックで答え

A. 「贋作」「複製」「擬態」によるカード変化をすべて元に戻す。

Q. 「暗幕(ブラックアウトカーテン」が防ぐ対象は?

クリックで答え

A. 「盗視」と「透視」を1度だけ防ぐことができる。

Q. 「聖水」は攻撃呪文を何回防げるか?

クリックで答え

A. 10回防ぐことができる。

Q. 「追跡」を使うと何が分かる?

クリックで答え

A. 対象プレイヤーの現在位置を常に知ることができる。

Q. フリーポケットのカードをランダムに破壊するカードの名前は?

クリックで答え

A. それは「投石(ストーンスロー)」である。

Q. 「凶弾」の読み方は?

クリックで答え

A. 読み方は「ショット」である。

Q. 「道標」を使うと分かるのは何か?

クリックで答え

A. 指定番号のアイテムがある場所を知ることができる。

Q. 指定番号のアイテムカードの説明を見ることができるカードの名前は?

クリックで答え

A. それは「解析(アナリシス)」である。

Q. 「宝籤」の読み方は?

クリックで答え

A. 読み方は「ロトリー」である。

Q. プレイヤーの指定ポケット情報を常に把握できるカードの名前は?

クリックで答え

A. それは「密着(アドヒージョン)」である。

Q. 「浄化」の効果は?

クリックで答え

A. 攻撃呪文による変身を無効化し、元に戻す。

Q. 「堅牢(プリズン)」のランクは?

クリックで答え

A. それは Sランクである。

Q. 全カードの「解析」と「名簿」の効果を得られるカードの名前は?

クリックで答え

A. それは「神眼(ゴッドアイ)」である。

Q. ランクC以下のアイテムを再度カード化できるカードの読み方は?

クリックで答え

A. 読み方は「リサイクル」である。

Q. 「名簿」を使うと分かることは?

クリックで答え

A. 指定アイテムを所有している人数と合計枚数。

Q. 周囲のプレイヤーとともに目的地へ飛べるカードの名前は?

クリックで答え

A. それは「同行(アカンパニー)」である。

Q. 「交信」の効果は?

クリックで答え

A. 出会ったプレイヤー1名と本を通じて最大3分間会話できる。